Toshiya Ochiai
飛行機工場の少女たちを声に出して読む会 高階經啓
【飛行機工場の少女たちに仲間入りしませんか?】 第二次世界大戦末期、飛行機工場へ勤労動員され、「お国のために一機でも多くの飛行機をつくろう」と空腹と体力・精神力の限界と闘いながら気丈に生き抜いた少女たちがいました。 ウェブサイト『飛行機工場の少女たち〜女学生勤労動員の記録〜』に掲載された文章は、彼女たちが28年後(昭和48年)に再会したことをきっかけに当時の記憶を書き綴りまとめられた文集を再録したものです。 https://sensounokioku.jimdo.com
そこには工場で働く様子、休憩時間の語らいや友情、ほのかな恋心、そして空腹、つかの間の楽しみなど、日常が生き生きと描かれています。
「声に出して読む会」では、参加者みんなが一人一人声に出して朗読することで、この少女たちの声を蘇らせ、響かせ、その思いをじっくり味わおうというものです。
飛行機工場があったのは昭島市周辺。会場の八王子・鎌田鳥山とは隣接した地域で、この丘陵を彼女たちも目にしていたかもしれない、という意味でちょっと縁のある場所です。
冒頭にはごく簡単な朗読ワークショップを行い、大切に読み進めます。ふるってご参加ください。
■日時:10月23日 (水)14:00〜16:00 ■会場:鎌田鳥山 東京都八王子市長沼町587 https://www.tori-yama.com/ 場所が長沼公園の中にあり、わからないという方は、 お迎えにいきますので事前のご連絡をお願いします。 駐車場もあります。 北野駅よりタクシーで1000円前後です。 歩きやすい履物でお越しください。 ■参加費用 :1,000円
■食べ物、飲み物持込可 カフェは11:00〜オープンしています。イベントがはじまる前に お越し頂き、お食事を したり、森の中を散策していただけます。 (美味しいコーヒー、冷えたビール【実費】もご用意しております。) ✳参加される方は、 FBページ(https://www.facebook.com/kamatatoriyama/) もしくはinfo@tori-yama.com へメールください。
※候補作品をこちらでピックアップして、このイベントページで紹介していきます。参加の予定が立たない方も「興味あり」を押してご覧になってください。